この記事を読むことで
- メンヘラ女子やヤンデレ女子が登場する映画がわかる。
- 邦画と洋画、それぞれ自分の好きなメンヘラ映画が見つかる。
- 狂気すぎるドロドロの恋愛映画を見て、感情揺さぶられる。
映画で描かれる感情の揺れ動きは、僕たちの日常にはない新しい刺激を与えてくれます。
特に、メンヘラ女子やヤンデレ女子の愛情は、観る者の心を深く揺さぶります。
この記事では、メンヘラ映画を邦画と洋画に分け、厳選してご紹介。
メンヘラ映画は、単なるエンターテインメントを超えて、多くの人々に共感や気づきを与える魅力があります。
この記事を読めば、あなたの感情を揺さぶる作品と出会えること間違いなし。
次に観る映画を何にするか迷っているのであれば、ぜひ最後までお読みください。
こちらもオススメ
-
【最新】メンヘラとは何?意味・特徴・対処方法・上手な付き合い方まで徹底解説
「メンヘラ」という言葉は何となく聞いたことあるけど、本当の意味をよくわかっていない方が多くいます。 そこで今回は、メンヘラ女子ばかりと付き合って7年以上の僕が、メンヘラの意味からメンヘラと呼ばれる人の ...
続きを見る
【邦画】メンヘラ女子が出るおすすめ日本映画5選
メンヘラ女子が登場する日本映画を、厳選して5つ紹介します。
邦画1『人間失格 太宰治と3人の女たち』
あらすじ
昭和の文豪・太宰治の破滅的な人生を描いた映画。
太宰は才能ある作家として名声を得る一方で、アルコール依存や女性関係に溺れていきます。
太宰の妻である『美知子』、愛人の『静子』、若いファンの『富栄』という3人の女性たちが、太宰を愛しながらも、太宰の破壊的な生き方に翻弄されるのです。
太宰が遺した作品とともに、太宰の人生がどのように影響を与えたのかが丁寧に描かれています。
おすすめポイント
・実在する文豪の波乱万丈な人生がベースなので、文学ファンにも魅力的。
・小栗旬が太宰治を熱演し、太宰の複雑な内面がリアルに伝わる。
・昭和初期の日本風景や時代背景が忠実に再現され、歴史的な面白みもある。
どこらへんがメンヘラ?
自分の弱さや孤独を他人に依存する形で埋めようとする太宰。
3人の女性たちとの関係も、愛というより執着や自己逃避の側面が強く、彼自身のメンヘラ的な性格が際立っています。
女性たちも太宰に対する依存心が強く、特に富栄の献身的かつ狂気じみた愛情表現が物語のクライマックスを彩ります。
まさに、破滅的な愛と依存の本質を深く掘り下げた作品。
邦画2『ヘルタースケルター』
あらすじ
スーパーモデルの”りりこ”は、全身整形による美貌とカリスマ性で世間を魅了。
しかし、その裏では薬物依存や心身の崩壊、さらには芸能界の裏側の闇がりりこを追い詰めていきます。
完璧な美しさを手に入れた代償として、失われた人間性を取り戻すことはなく、りりこの人生は転落の一途をたどるのです。
おすすめポイント
・美しさや名声の代償を描いたストーリーは、現代の価値観に鋭く切り込んでいく。
・りりこの強烈なキャラクターが、観る者を惹きつける。
・園子温監督ならではの表現が際立っており、鮮烈な映像美が魅力的。
どこらへんがメンヘラ?
りりこは、美というものに対する執着が非常に強く、周囲の人々を自分の道具のように扱います。
自分の存在意義を美貌や名声に完全に依存しており、それを失う恐怖心が暴力的な行動につながることに。
また、他者に対する支配的な態度や、孤独感に裏打ちされた行動が、典型的なメンヘラの特徴。
りりこの行動は、現代社会の「美」に対する執着と脆弱性を象徴しているともいえます。
邦画3『愛がなんだ』
あらすじ
恋に生きる女性・テルコが主人公。
テルコは片思い相手のマモルに尽くし、自分の生活を犠牲にしながらも彼の気を引こうとします。
しかし、マモルはテルコに対して冷淡な態度を取り続け、彼女を都合の良い存在として扱うのです。
テルコの一途な想いと、その結果としての孤独や苦悩がリアルに描かれています。
おすすめポイント
・恋愛における「都合の良い関係」というテーマは普遍的で、多くの人が共感できる。
・主人公の純粋さと切なさが、ストーリーに深みを出している。
・恋愛の苦しさと喜びを同時に描いた作品で、感情移入しやすい内容。
どこらへんがメンヘラ?
テルコは、恋愛に全てを捧げるような行動を取り、相手に依存する典型的なメンヘラ。
マモルに振り回されながらも関係を断ち切れない心理や、自己犠牲的な態度が多く描かれています。
また、テルコの一途な愛情が周囲との人間関係にも影響を与え、彼女自身を孤立させる原因にもなっているのです。
邦画4『ノルウェイの森』
あらすじ
村上春樹のベストセラー小説を基にした映画『ノルウェイの森』は、主人公ワタナベが学生時代に体験した青春の葛藤と喪失、そして愛を描いた物語。
幼馴染のキズキの自殺をきっかけに、ワタナベはキズキの恋人だったナオコと再会します。
ナオコの心の傷に向き合いながらも、ワタナベは開放的な性格の緑という女性とも関係を築き、二人の女性の間で揺れ動くことに。
物語は、深い孤独や死への恐怖、そして愛の意味を探る旅です。
おすすめポイント
・村上春樹作品の世界観を忠実に再現した映像美。
・松山ケンイチ、菊地凛子、霧島れいかなどのキャスト陣が繊細な演技を披露。
・死や愛をテーマにした哲学的なストーリーが感情を揺さぶる。
どこらへんがメンヘラ?
ナオコのキャラクターが印象的。
キズキの死による心の傷は深く、精神のバランスを崩して療養所で過ごすナオコの姿が描かれています。
愛する人に依存しながらも、完全に自分を委ねられない葛藤を抱えているナオコ。
不安定さや孤独感は、典型的なメンヘラ的要素といえるでしょう。
ワタナベに対する複雑な感情とその行動が、ナオコの内面の不安定さを物語っています。
邦画5『生きてるだけで、愛』
あらすじ
芥川賞作家・本谷有希子の同名小説を映画化。
物語は、うつ病で引きこもり生活を送る寧子と、寧子の恋人でライターの津奈木の同居生活を描いています。
寧子は日々の生活に苦しみながらも、津奈木に対する愛情を抱き、津奈木は「寧子を支えたい」と願いつつも、自分自身の生き方にも悩むのです。
二人の不器用な愛と共依存のような関係を通じて、現代社会における「愛すること」「生きること」の意味が浮かび上がります。
おすすめポイント
・シンプルながら深く心に刺さるテーマが見事に描かれている。
・恋愛映画でありながら、現代の孤独や不安を丁寧に描写。
・淡々とした雰囲気の中に、登場人物たちの切実な感情が感じられる。
どこらへんがメンヘラ?
寧子は、うつ病による極端な感情の揺れや他者への依存が際立ちます。
自身の心の弱さを直視しながらも、それを津奈木にぶつけてしまう場面が多く、津奈木もその状況に疲弊。
寧子の感情表現や津奈木に対する要求は、典型的なメンヘラ行動です。
津奈木との関係が共依存的になっている点も、メンヘラ映画としての要素を強めています。
【洋画】メンヘラ女子が出るおすすめ海外映画5選
メンヘラ女子が登場する海外映画を、厳選して5つ紹介します。
洋画1『ゴーン・ガール』
あらすじ
ベストセラー小説を映画化した『ゴーン・ガール』は、結婚5周年を迎えた夫婦の物語。
妻のエイミーが突然失踪し、夫のニックが疑われる展開から始まります。
しかし、事件の真相は一筋縄ではいきません。
物語が進むにつれ、完璧な妻に見えたエイミーの計画が暴かれ、結婚生活の裏に潜む恐怖と狂気を目撃することに。
おすすめポイント
・デヴィッド・フィンチャー監督が手掛ける緊張感あふれる演出。
・ロザムンド・パイクがエイミーの二面性を見事に演じ、アカデミー賞にノミネート。
・物語の構成が巧妙で、終盤まで目が離せないストーリー展開。
どこらへんがメンヘラ?
夫への愛情と執着から生まれるエイミーの行動は、計算された策略と感情的な暴走が入り混じっています。
愛されたい欲望が歪み、自己犠牲的な姿勢から攻撃的な復讐へと転じる姿は、まさにメンヘラでありヤンデレ。
エイミーの冷静さと狂気が同居する性格は、観る人を戦慄させます。
洋画2『ブラックスネーク・モーン』
あらすじ
『ブラックスネーク・モーン』は、セックス依存症に苦しむ若い女性レイと、妻に去られ孤独を抱える元ブルースミュージシャンのラザラスの物語。
ラザラスは偶然倒れていたレイを助け、「彼女を救いたい」と願うのですが。
レイを家に縛り付けることで、更生させようとする一風変わった治療法が描かれます。
おすすめポイント
・クリスティーナ・リッチとサミュエル・L・ジャクソンの名演技が光る。
・愛と赦しをテーマにした感動的なストーリー。
・女性の心の傷と、その再生が丁寧に描かれている。
どこらへんがメンヘラ?
レイが抱える心の傷と不安定な行動は、まさにメンヘラ。
愛に飢え、自己肯定感の低さからくる破壊的な行動が多々あり。
レイが自分を受け入れてくれる存在を必死に求める姿勢が、メンヘラ特有の依存的な性格を反映しています。
洋画3『ヴァージン・スーサイズ』
あらすじ
『ヴァージン・スーサイズ』は、アメリカの郊外で暮らすリズボン家の5人姉妹を描いた青春映画。
過保護で厳格な親に育てられた姉妹たちは、抑圧された生活を送っています。
そんな中、13歳の妹セシリアが自殺を図り、その後も家族の関係は壊れていくことに。
物語は、近所に住む少年たちの視点で語られます。
おすすめポイント
・ソフィア・コッポラ監督のデビュー作で、映像美が魅力的。
・抑圧と自由をテーマに、青春期の揺れ動く感情を繊細に描写。
・集団心理や家庭環境が個人に与える影響を考えさせられる内容。
どこらへんがメンヘラ?
抑圧された環境に耐えきれず、内向的になり、自傷行為や孤立を深める姉妹たちの様子は、まさにメンヘラ。
愛や自由への渇望が過剰な形で現れ、破滅的な行動につながる点が、メンヘラの特徴です。
洋画4『ブラックスワン』
あらすじ
『ブラックスワン』は、バレエダンサーのニナが、完璧を追求するあまり精神的に追い詰められていく姿を描いたサイコスリラー。
白鳥の湖で主役に選ばれたニナは、無垢な白鳥と情熱的な黒鳥の両方を演じるプレッシャーに苦しみます。
次第に現実と幻想の境界が曖昧になり、ニナの心は壊れていくことに。
おすすめポイント
・ナタリー・ポートマンがアカデミー賞を受賞した名演技。
・華麗なバレエと狂気の対比が鮮烈な印象を与える。
・完璧主義と自己破壊の恐怖を体感できるストーリー。
どこらへんがメンヘラ?
ニナの性格は、メンヘラ的な完璧主義と不安定な自己認識が顕著。
他人の評価に極度に依存し、愛と認められることへの執着が彼女を追い詰めます。
現実と妄想の区別がつかなくなる中での狂気的な行動は、メンヘラの特徴です。
洋画5『愛の記念に』
あらすじ
『愛の記念に』は、愛する人を失った悲しみと、感情の波乱を描いた映画。
主人公の少女シュザンヌは、恋人の突然の死を受け入れられず、その喪失感から徐々に精神が不安定に。
シュザンヌは恋人の遺品を通じて過去の思い出に浸る一方で、亡くなった恋人の秘密を知り、復讐心と愛憎が交錯する日々を送ります。
シュザンヌがどのように人生を乗り越えるのかを描いた物語です。
おすすめポイント
・シュザンヌの深い感情表現が見る者の共感を呼ぶ。
・愛と喪失、復讐という普遍的なテーマが心に響く。
・愛する人を失った後の心の再生というメッセージ性が強い。
どこらへんがメンヘラ?
シュザンヌは、喪失感からくる自己破壊的な行動や愛憎が入り混じった複雑な感情を持っています。
愛情が歪み、復讐へと向かうプロセスはメンヘラ的。
愛された記憶への執着や孤独感が、メンヘラを際立たせています。
愛のために自分を犠牲にし、感情がコントロールを失う様子が、メンヘラ映画としての醍醐味です。
【邦画】ヤンデレ女子が出るおすすめ日本映画5選
ヤンデレ女子が登場する日本映画を、厳選して5つ紹介します。
邦画1『冷たい熱帯魚』
あらすじ
『冷たい熱帯魚』は、真面目で優しい中年男性が、暴力的な性格の男に騙されて人生が狂い始める物語。
男性は、愛人を持ち、最初は彼女に心を引かれますが、次第にその愛人の暴力的な態度と異常な情熱に引き込まれていきます。
彼の心の葛藤と、愛と支配の狭間での彼の選択を描いた映画です。
おすすめポイント
・演技力が際立つ登場人物たち。
・サスペンスと心理劇が巧みに絡み合い、緊張感を持続させる。
・ヤンデレ的な性格を持つ人物の支配欲とその破滅的な側面が印象深い。
どこらへんがヤンデレ?
愛と支配が入り混じった異常な執着を見せる登場人物が、ヤンデレ要素を持っています。
暴力的で抑えきれない感情を爆発させるその行動は、まさにヤンデレ。
愛情が暴力や支配に変わり、その関係は次第に破滅へと進んでいきます。
最終的には、相手を支配しようとする欲望が暴走することに。
邦画2『告白』
あらすじ
『告白』は、教師が自分の娘を殺した犯人を告白し、その復讐劇を描いたサスペンス映画。
主人公の女性教師は、娘の命を奪った生徒たちに対し、冷徹で計画的な復讐を果たしていきます。
復讐に燃える女性教師の心の中と、彼女が巻き込む生徒たちの心理描写を深く掘り下げている物語です。
おすすめポイント
・復讐劇としての緊張感と、登場人物たちの複雑な心理描写が秀逸。
・ストーリー展開が予測できない部分が多く、視覚的に引き込まれる。
・ヤンデレな女性教師の執念とその行動が非常に魅力的。
どこらへんがヤンデレ?
主人公の教師は、復讐心に駆られて冷徹に生徒たちに仕掛けていくところがヤンデレ。
自分の愛する娘を殺した犯人に対し、感情が異常なまでに歪み、暴走します。
自分の復讐を果たすためには、他者を犠牲にしてでも目的を達成しようとするのです。
この愛と憎しみが交錯した心理状態が、ヤンデレの特徴を強く表しています。
邦画3『愛のむきだし』
あらすじ
『愛のむきだし』は、思春期の少年が自らの性と愛の問題に向き合いながら成長していく様子を描いた作品。
主人公は、両親からの過保護な愛情を受けながら、女性への欲望とどう向き合うべきか悩みます。
彼が徐々に自己認識を深める過程と、さまざまな人々との関わりを描いている物語です。
おすすめポイント
・愛と性をテーマにした衝撃的でリアルな描写が話題。
・主人公が成長していく過程が見ごたえがあり、強いインパクトがある。
・人間の欲望や愛情の本質を問いかける深いテーマ性がある。
どこらへんがヤンデレ?
主人公が抱える歪んだ愛情と執着が、ヤンデレ的な要素を持っています。
愛と欲望が狂気と化して暴走し、感情のコントロールが効かないところがヤンデレ。
特に、女性に対する過剰な欲望が、自分を制御できなくなる瞬間が描かれています。
邦画4『渇き』
あらすじ
『渇き』は、元警察官の男性が、行方不明になった妻を追い求めるサスペンス映画。
主人公は、妻が失踪した理由を解き明かそうとし、自分の過去や妻の隠された秘密に迫ります。
過去と現在が交錯する中で、登場人物たちの心の奥底に隠された秘密が明らかになっていくのです。
おすすめポイント
・スリリングなストーリー展開と、緊張感を持続させる演出が魅力的。
・主人公の過去や心理状態が徐々に明かされるワクワク感。
・ヤンデレ的な感情の揺れ動きが、映画に深みを出している。
どこらへんがヤンデレ?
主人公が抱える妻に対する執着が、ヤンデレの特徴を表しています。
妻の行方不明に関する疑念や不安が、次第に主人公を狂わせていくことに。
愛と支配欲が交錯し、感情が暴走する瞬間は、ヤンデレ的な行動の1つ。
邦画5『ミスミソウ』
あらすじ
『ミスミソウ』は、学校でのいじめを背景にした復讐劇。
主人公は、親の転勤により田舎の学校に転校した少女で、同級生たちからひどいいじめを受けます。
彼女はその痛みと怒りを抱えながら、自分の過去に向き合い、復讐の決意を固めるのです。
復讐を遂げるために、彼女がどう行動するかを描いています。
おすすめポイント
・ダークなテーマと過激な描写が衝撃的。
・サイコスリラー的な要素と感情の暴走が印象深い。
・主人公が復讐のために見せる変貌が魅力的。
どこらへんがヤンデレ?
主人公は、いじめによって追い詰められ、感情が暴走していきます。
愛や友人への執着が歪み、復讐心に変わっていく様子はヤンデレ。
特に、復讐の過程で感情が理性を超えて暴走し、目的のために冷徹な行動を取る点が、ヤンデレの特徴を強く反映しています。
【洋画】ヤンデレ女子が出るおすすめ海外映画5選
ヤンデレ女子が登場する海外映画を、厳選して5つ紹介します。
洋画1『危険な情事』
あらすじ
『危険な情事』は、成功したビジネスマンが不倫相手とトラブルを起こすサスペンス映画。
主人公は、家庭を持ちながらも、魅力的な女性と一夜限りの関係を持つことに。
しかし、女性はその関係に執着し、徐々に狂気を帯びていきます。
ビジネスマンはトラブルに巻き込まれ、家庭や仕事を失う危険に直面するのです。
おすすめポイント
・不倫というテーマを掘り下げ、感情的な葛藤が引き立つ。
・女性の執着と危険な情熱が、サスペンスを盛り上げる。
・緊迫した展開が最後まで続き、視覚的にも心の揺れを感じさせる。
どこらへんがヤンデレ?
女性は男に対する執着が強く、やがて暴力的に変わっていくのですが、その過剰な愛情と依存がヤンデレ。
男を手に入れるためには手段を選ばず、妨害行為を繰り返し、関係が破滅的な方向へ進んでいきます。
洋画2『MAY-メイ-』
あらすじ
『MAY-メイ-』は、内気で孤独な女性が、自らの愛を手に入れようとする物語。
メイは、理想の恋人を作るために、周囲の人々を操り、次第に暴力的な行動に出るようになります。
彼女の心の中に隠された闇が次第に明らかになり、恋愛のために命を奪おうとするまでに。
おすすめポイント
・恋愛と狂気をテーマにしたホラー映画で、怖さと感情的な引き込まれる力がある。
・メイの人物像が非常に深く、彼女の行動に共感しつつ恐怖を感じる。
・メイの愛に対する異常な執着が印象的。
どこらへんがヤンデレ?
メイのヤンデレ的な特徴は、理想の恋愛を手に入れるために他者を操り、次第に暴力的にエスカレートする点。
自分の愛する人を手に入れるために、周囲の人々を破滅させていきます。
愛情と支配が交錯し、理性を失っていく様子が、ヤンデレの典型です。
洋画3『カミーユ・クローデル』
あらすじ
『カミーユ・クローデル』は、フランスの彫刻家カミーユ・クローデルと彼女の師であり恋人でもあったオーギュスト・ロダンの関係を描いた伝記映画。
カミーユは才能ある女性で、ロダンと深い関係を築いていましたが、次第に彼女の精神状態が悪化し、関係が破綻していきます。
カミーユの愛への執着が狂気へと変わっていくのです。
おすすめポイント
・実際の歴史に基づいた物語で、芸術と愛の葛藤を描いている。
・カミーユの心の変化を深く掘り下げ、感情的に揺れ動く様子を描写。
・精緻な美術と演技力が際立っており、視覚的にも印象的。
どこらへんがヤンデレ?
カミーユはロダンに強く執着し、その愛情が次第に支配的で暴力的なものに変わっていきます。
自分の愛を手に入れるために、他人を犠牲にし、精神的に追い詰めていくカミーユの行動がヤンデレ。
恋愛への歪んだ執着と依存が、最終的にカミーユを精神的に追い詰めます。
洋画4『ポンヌフの恋人』
あらすじ
『ポンヌフの恋人』は、パリのポンヌフ橋を舞台にした恋愛映画。
病気の画家と、破天荒な女性が偶然出会い、共に生活を始めます。
しかし、女性は次第に過去のトラウマから逃れられず、暴力的な行動に出るようになるのです。
二人は愛し合いながらも、困難な状況に立ち向かうことになります。
おすすめポイント
・独特の雰囲気と視覚的に魅力的な演出が特徴的。
・主人公たちの自由でありながら不安定な関係が魅力的。
・ロマンチックでありながら、狂気を感じさせる作品。
どこらへんがヤンデレ?
女性は、恋愛に対する異常な依存心を持っており、次第に男性に対する支配的な行動が目立ちます。
愛情が深まるとともに、彼女の行動は次第に暴力的になり、男性に対して過剰なまでに依存する点がヤンデレ。
愛と支配が入り混じった感情が、物語を進展させます。
洋画5『クロエ』
あらすじ
『クロエ』は、妻が夫・デヴィッドの不倫を疑い、娼婦を雇って真実を暴こうとするサスペンス映画。
しかし、夫婦の不倫を暴く単純なストーリーではありません。
娼婦であるクロエが次第に狂気を帯び、夫婦の心を引き裂いていくのです。
おすすめポイント
・サスペンス要素が強く、登場人物の心理戦が魅力的。
・女性同士の複雑な関係性が緊張感を高める。
・最後まで引き込まれる展開が見どころ。
どこらへんがヤンデレ?
クロエは、デヴィッドに対して異常なまでに執着し、その愛情が次第に狂気へと変わります。
クロエの、デヴィッドを自分のものにするために手段を選ばず、暴力的に支配しようとする歪んだ愛情が、まさにヤンデレ。
【邦画】メンヘラ・ヤンデレが好きそうな日本映画3選
メンヘラ女子やヤンデレ女子が好きそうな日本映画を、厳選して3つ紹介します。
邦画1『おんなのこきらい』
あらすじ
『おんなのこきらい』は、異常なほど内向的な少女が抱える心の葛藤を描いた作品。
少女は、周囲の人々に対して不安や恐れを抱え、孤立しています。
ある日、親友と呼べるような少女との関係が深まりますが、その関係は依存的で、時には暴力的な側面を見せることも。
少女の心の中で何が起こるのか、細かく描かれています。
おすすめポイント
・精緻に描かれる心理的な葛藤と成長が見どころ。
・少女の心情の変化が繊細に描かれており、美しいシーンが多い。
・不安定な人間関係に焦点を当て、見終わった後に深く考えさせられる。
どこらへんがメンヘラ?
主人公の少女は、異常なほど人に依存しており、徐々に暴力的な行動へ発展します。
少女の愛情は一方的で歪んでおり、理性を超えて執着し、他人の心を支配しようとする点がメンヘラ。
邦画2『惡の華』
あらすじ
『惡の華』は、思春期の少年が女性に引き寄せられる過程を描いた映画。
物語は、少年が彼のクラスメイトである美少女に出会い、彼女の危険な魅力に引き寄せられるところから始まります。
二人の関係は次第に歪み、少年は彼女との不健全な依存関係に巻き込まれていくのです。
おすすめポイント
・主人公の成長と人間関係の変化が複雑に描かれる。
・ダークな雰囲気と深さが特徴的で、心に残る作品。
・暴力的でありながらも、感情的に強く引きつけられる。
どこらへんがメンヘラ?
少女は主人公に対して強い執着を見せ、その愛情は次第に暴力的なものに変わっていきます。
依存心と感情の暴走がメンヘラ的特徴で、自分の思い通りに主人公を動かし、時に破滅的な行動を取ることになるのです。
邦画3『溺れるナイフ』
あらすじ
『溺れるナイフ』は、田舎町に住む高校生の男女の恋愛を描いた作品。
物語は、主人公の少年が転校生の少女に出会い、次第に惹かれていく過程を描いています。
しかし、少女は精神的に不安定で、愛情は次第に過剰なものに変わり、二人の関係は次第に壊れていくのです。
おすすめポイント
・青春時代の純粋な恋愛と歪みが、感情的に深くまで響く。
・少女の精神的な不安定さが、物語にダークな要素を与えている。
・登場人物の複雑な心情がリアルに表現されている。
どこらへんがメンヘラ?
少女の愛情は過剰で依存的であり、精神的に不安定な状態が続く中で、彼女の愛は暴力的なものに変わっていきます。
少女は自分の感情を制御できず、相手を手に入れるために過激な行動を取る点が、メンヘラです。
【洋画】メンヘラ・ヤンデレが好きそうな海外映画3選
メンヘラ女子やヤンデレ女子が好きそうな海外映画を、厳選して3つ紹介します。
洋画1『オブセッション 歪んだ愛の果て』
あらすじ
『オブセッション 歪んだ愛の果て』は、婚約者との関係が破綻した女性が、新たな恋愛に依存していく過程を描いています。
女性は新しい恋人に対して異常なほどの執着心を見せ、次第にその愛が暴力的になり、関係が崩れていくことに。
おすすめポイント
・愛の執着がどのように破壊的な結果を招くのかを鋭く描いている。
・主人公の女性が心情的に複雑で、観客を引き込む力がある。
・緊迫感と感情の葛藤があり、サスペンスとしても楽しめる。
どこらへんがメンヘラ?
女性は男性に対して異常な依存心を抱き、その愛情は次第に暴力的で執着心に変わります。
恋愛が暴力的なものに変わり、相手を支配しようとする行動が、まさにメンヘラ。
洋画2『愛がこわれるとき』
あらすじ
『愛がこわれるとき』は、精神的に不安定な女性が恋愛関係で暴走していく過程を描いたサスペンス映画。
女性は理想的な男性を求め、次第に愛が依存的なものに変わっていき、破滅的な結末を迎えます。
おすすめポイント
・メンヘラなキャラクターが魅力的で、観客を引き込む。
・愛情と狂気が交錯するストーリーが、おもしろさを引き立たせる。
・登場人物の成長と衝動的な行動が印象的。
どこらへんがメンヘラ?
女性は男性に対して過剰な依存心と支配欲を持ち、愛情は暴力的な行動につながります。
愛を手に入れるためには何でもするという歪んだ愛情がメンヘラ。
関係が崩れていく様子が、リアルに描かれています。
洋画3『ミザリー』
あらすじ
『ミザリー』は、人気作家が事故で孤立した女性ファンに捕まる恐怖のサスペンス映画。
女性ファンは、作家が自分の望むストーリーを書かないことに激怒し、作家を監禁して、強制的に作品を執筆させようとします。
おすすめポイント
・心理的なサスペンスが強烈で、終始緊張感を持ちながら観れる。
・主人公と女性ファンの関係が不気味で、彼女の異常性が際立つ。
・衝撃的な展開とキャラクターの深い心理描写が特徴。
どこらへんがメンヘラ?
女性ファンは、作家に対して異常なほどの執着心を抱き、行動を支配しようとします。
自己中心的で、作家が自分の望み通りに行動しないと、暴力的に反応。
恋愛ではなく、支配と依存がメンヘラ的です。
好きなメンヘラ・ヤンデレ映画を楽しもう
本記事では、メンヘラ女子やヤンデレ女子が登場する映画を邦画・洋画別に紹介しました。
それぞれの映画は、心の揺れや葛藤を描いた独特な魅力があります。
メンヘラ映画が好きな方にとっては、単なるエンタメではなく、感情移入や自己発見のきっかけとなるでしょう。
次に観る映画を探している方は、この記事を参考にして、自分の感情を揺さぶられる映画を選んでみてください。