メンヘラの特徴

インスタのストーリーズでメンヘラかどうか丸わかり。見分ける方法

2023年9月23日

【PR】本記事にはプロモーションが含まれています。

メンヘラ沼男

メンヘラ女になぜか好かれる25歳男|4人の元カノが全員メンヘラ|メンヘラ友達は100人以上|メンヘラコミュニティを7つ運営|これまでの経験から独自のメンヘラ学を研究|メンヘラ関係で悩む人をなくすのが夢

こんな方におすすめ

  • メンヘラなインスタアカウントを知りたい。
  • メンヘラの可能性が高いインスタ投稿には、どんな特徴があるのかわからない。
  • 未然にメンヘラの人とつながらないよう、メンヘラのインスタストーリーズの共通点を知りたい。

恋愛するなら、好きな人と長く付き合いたいですよね。

ただ、恋人がメンヘラだと一緒にいることが身体的にも精神的にも疲れてしまい、すぐ別れてしまう人が多々います。

普通の人と付き合いたい人のため、今回はメンヘラの見極め方を紹介します。

実は、インスタの投稿やストーリーズを見るだけで、その人がメンヘラなのかどうかを判断することが可能です。

その方法を詳細に説明していきます。

こちらもオススメ

【完全版】メンヘラの意味から特徴、対処法まで全て解説します
【完全版】メンヘラとは何?意味・特徴・対処方法・上手な付き合い方まで徹底解説

「メンヘラ」という言葉は何となく聞いたことあるけど、本当の意味をよくわかっていない方が多くいます。 そこで今回は、メンヘラ女子ばかりと付き合って7年以上の僕が、メンヘラの意味からメンヘラと呼ばれる人の ...

続きを見る

メンヘラの人のインスタストーリーズにある共通点

メンヘラの人のインスタストーリーズにある共通点

メンヘラの人がやっているインスタグラムのストーリーズには、いくつか共通の特徴があります。

※ストーリーズとは、短い動画や写真を投稿できる機能。24時間後に自動的に削除されます。

メンヘラのインスタストーリーズにある共通点

  • メンヘラのインスタストーリーズの共通点1. 長文
  • メンヘラのインスタストーリーズの共通点2. 落ち込んでるアピール
  • メンヘラのインスタストーリーズの共通点3. リア充アピール
  • メンヘラのインスタストーリーズの共通点4. 愚痴が多い

メンヘラのインスタストーリーズの共通点1. 長文

「メンヘラはSNSでの投稿が多い」というのは、一般的に言われているメンヘラ女子の特徴の一つ。

メンヘラ女子は常に誰かに気にかけられたい、注目されたいと思っているため、その気持ちがSNSの更新頻度に表れています。

特に顕著に表れているのが、ストーリーズです。

メンヘラ女子は、文字だけのストーリーズをよくあげています。X(Twitter)と同じです。

長文でネガティブな言葉を連発する人がいれば、それはメンヘラ女子の可能性が高いでしょう。

メンヘラのインスタストーリーズの共通点2. 落ち込んでるアピール

構ってほしいけど、「なんでもない」と言うのは、メンヘラ女子によく見られる特徴です。

これは相手の気を引こうと、落ち込んでいることをアピールしています。

たとえば、「もう無理かもしれない」というストーリーズが繰り返されていた場合、誰かから「どうしたの?」と聞かれたい願望を表しています。

ただし、誰かから心配されたとしても、「なんでもない」と答えるのが、メンヘラ女子です。

本当に助けが必要なときは、特定の信頼できる人に相談するはずで、SNS上での行動は単に誰かに気にかけてほしいだけなのです。

メンヘラのインスタストーリーズの共通点3. リア充アピール

予定のない日を一人で過ごすことができないというのも、メンヘラ女子の特徴の一つです。

一般的に「メンヘラ=孤独」のイメージがありますが、実際は人との交流が頻繁です。

仕事終わりや休日でも、常に誰かと一緒に過ごすことが多いです。

なぜなら、メンヘラ女子は一人でいると余計なことを考えてしまい、ネガティブ思考にとらわれてしまうことがあるからです。

そのため、予定のない時間を持つことが不安で、他人と過ごすことで気を紛らわせようとするのです。

最近では、SNSに投稿する材料を得るために予定を入れることもあるようで、リア充アピールが逆に空回りすることもあるそうです。

メンヘラのインスタストーリーズの共通点4. 愚痴が多い

メンヘラ女子は愚痴が多いです。

SNSだけでなく、リアルでも仕事や恋愛、友情などさまざまなことについて愚痴をこぼすことがよくあります。

これは、他人の欠点や嫌なことに過度に注意が向いてしまうためですが、その背後には他人への期待が多いことが原因とされます。

つまり、他人に依存しているのです。

自立心が強い人は、他人に多くを求めず、物事がうまくいかないときでも受け入れることができるでしょう。

一方、メンヘラ女子のように他人に「こうしてほしい」という強い期待があると、それがかなわないときに愚痴をこぼしてしまうのです。

メンヘラの人のインスタ投稿にある共通点

メンヘラの人のインスタ投稿にある共通点

ストーリーズだけでなく、メンヘラの人がやっているインスタグラムのフィード投稿にも、いくつか共通の特徴があります。

メンヘラのインスタ投稿にある共通点

  • メンヘラのインスタ投稿の共通点1. モノクロ写真が多い
  • メンヘラのインスタ投稿の共通点2. 自撮り写真が多い
  • メンヘラのインスタ投稿の共通点3. タレント・アイドルに関する内容が多い
  • メンヘラのインスタ投稿の共通点4. 「いいね」より「コメント」が多い

メンヘラのインスタ投稿の共通点1. モノクロ写真が多い

メンヘラの人は、モノクロ写真をよく挙げています。

ある研究によると、メンヘラの人は普通の人より、グレーが多く、明るさが低い写真を投稿する傾向があるようです。

つまり、メンヘラの人は写真を投稿する際、鮮やかさや明るさ補正のフィルター機能はあまり使用せず、モノクロ風のフィルターをよく利用することが示唆されています。

メンヘラのインスタ投稿の共通点2. 自撮り写真が多い

メンヘラの人は、1人の自撮り写真をよく挙げています。

自撮り写真が連続して投稿されている場合、相当大きな自意識や自己愛の表れと言えます。

メンヘラのインスタ投稿の共通点3. タレント・アイドルに関する内容が多い

自撮り写真ではなく、特定のタレントやアイドルの写真ばかりが続く場合も危険です。

自分ではなく他の人ばかりを投稿するのは、自己への自信の欠如を示すものです。

自己への自信が不足しているため、他者への依存が増える可能性もあります。

メンヘラのインスタ投稿の共通点4. 「いいね」より「コメント」が多い

写真の投稿内容に加え、もうひとつ重要なのがコメント欄です。

ある研究によると、多くのコメントが寄せられた投稿は、メンヘラの人の投稿であることが多く、逆に「いいね」が多く寄せられた投稿は、普通の人の投稿が多い傾向があるようです。

この理由としては、メンヘラの人の投稿は「いいね」を押すのに抵抗があり、心配や共感のコメントが増え、そこにメンヘラの人がコメントを返すことでコメント数が増えたと考えられます。

実際、メンヘラの人は、自分が他者からどのように評価されているかを客観的に判断する力が低下しているため、ささいな励ましのコメントですら、承認欲求を刺激し、過度にコメントを返してしまうのです。

こちらもオススメ

あなたもつぶやいているかも?嫌われるメンヘラツイートとは?
あなたもつぶやいているかも?嫌われるメンヘラツイートとは?

こんな方におすすめ もしかしたら自分もメンヘラ女子と同じようなツイートしているかも。 メンヘラと思われて、周りから嫌われたくない。 メンヘラ女子とX(Twitter)で仲良くなりたい。 X(Twitt ...

続きを見る

メンヘラのインスタストーリーズに関する質問コーナー

質問1. インスタ投稿を頻繁に消したり戻したりする人はメンヘラ?

インスタ投稿を頻繁に消したり戻したりする人は、メンヘラである可能性が高いです。

全員がそうではありませんが、自己肯定感の低さや周りからの評価に敏感な傾向があります。

メンヘラのケース

「誰からも反応がない=自分の価値がない」と思い込み、投稿を削除しています。

気分の浮き沈みに応じて、投稿を消しては戻してを繰り返し、自分に注目を集めたいと思っているのです。

メンヘラではないケース

単なる整理癖や美的センスへのこだわりで、投稿を消したり戻したりしています。

その場のノリで投稿した結果、後から見返した時、恥ずかしくなって消すパターンもあります。

質問2. 友達がストーリーズで病みアピールしていたら、どうすべき?

病みアピールしている人が大事な人であれば、軽く声をかけてあげてください。

直接会えない人であれば、「最近どう?元気?」とさりげなくインスタのDMで連絡してみましょう。

悩みを打ち明けてくれた場合のみ、自分に無理のない範囲でサポートすること。

ただし、無理にお悩み解決をしようとしなくて問題ありません。

話を聞いてあげるだけでも、相手は安心感を得られます。

質問3. インスタストーリーズの更新が多い人の心理は?

インスタのストーリーズが多いのは、承認欲求や孤独感の埋め合わせが主な理由です。

具体的には、下記のような人間心理が働いています。

(1)承認欲求

いいねやコメントなど、周りからの反応で自己肯定感を高めたいと思っています。

(2)自己表現

自分のセンスや日常の出来事を見せて、自分を知ってもらいたいと思っています。

(3)孤独感

リアルだと一人でいる時間が長いため、インスタ上で誰かとのつながりを感じたいと思っています。

(4)SNS慣れ

インスタ投稿することが習慣化し、単なる生活の一部になっている場合もあります。

質問4. 男性から見て、ストーリーズの更新が多い女性はどう思う?

ストーリーズの頻度が多すぎる女性は、男性から軽い印象を持たれることがあります。

自撮りや自己アピールばかりだと、構ってちゃんだと思われたり、

病み系の内容が多いと、恋愛や人間関係で重い印象を与えることもあります。

逆に、ストーリーズがおもしろかったりポジティブな内容なら、好感を持たれやすいです。

趣味や日常のシェアなら、その人の親しみやすさが伝わります。

質問5. 女性から見て、ストーリーズの更新が多い男性はどう思う?

ストーリーズの内容がおもしろく魅力的なら好印象ですが、過度な自己アピールだけなら女性から引かれます。

引かれる内容

  • 自撮りばかりの投稿 →ナルシストっぽく見える。
  • 高価な物を見せびらかす投稿 →見栄っ張りだと思われる。
  • 病みツイやネガティブ投稿 →恋愛に対して重い印象を与える。

好印象になる内容

  • 趣味や特技などの投稿 →好感度アップにつながる。
  • 日常を軽くシェアする投稿 →親しみやすい人と思われやすい。

SNSの投稿頻度や内容は、その人の心理や性格が現れやすいポイントです。

ただし、投稿だけで全てを判断せず、直接コミュニケーションをとって判断しましょう。

メンヘラから抜け出すには、SNSをやめる

メンヘラから抜け出すには、SNSをやめる

もし近くの人で、メンヘラを辞めたがっている人がいたら、SNSをやめてみることを提案してみてください。

実際、自分のメンタルを守るためにSNSをやめる人が増えているようです。

SNSはメンヘラ女子にとって大事な居場所かもしれませんが、SNSをやめることで得られるメリットはあります。

インスタをやめることで、他の人と比べたり、友達のリア充な姿を見て落ち込むこともなくなります。

さらに、SNSのために自分を偽ることも、不特定多数に愚痴をこぼすこともなくなり、印象の悪化を防げます。

SNSをやめると、最初は誰かに発信できない寂しさを感じるかもしれません。

しかし、メンヘラな投稿を続けていても、いずれは誰からも相手にされなくなる可能性が高いです。

だからこそ、SNSをやめて、自分の心を大切にすることを考えてみる価値はあるでしょう。

メンヘラ彼女に悩む男性へ

メンヘラのプロに、無料で相談してみませんか?

4,000円をもらって相談してみる

※正しい手順でないとクーポンはもらえませんので、ご注意ください。

-メンヘラの特徴
-,